オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

海外在住者は必見!「非居住者が行う国外送金手続とマイナンバーについて」(内閣府情報)

公開日: : 最終更新日:2021/02/10 海外情報

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。

今回は特に、日本の様々なリスク(富裕層の抱えるリスク、原発や地震リスク、デフォルトリスクなど)を避けている国外在住者、海外で一旗を上げて活躍している日本人起業家たち、バックパッカーや日本の資源調達で日の丸を背負う商社マン、日本の素晴らしい技術を世界へ売り込んでいるメーカー勤務の駐在員など、海外居住者に関わる情報です。

※富裕層2万人への課税強化10の選定基準−The Stream of Tax The Rich− / 制度・規制・法律・金融政策

非居住者が行う国外送金手続とマイナンバーについて(内閣府情報)1(出典:WSJ)

マイナンバーを持たないから海外送金が出来ない!という噂

ここ数日で某ブロガー記事によって上記の噂が流れ瞬く間に拡散していましたが、それを抑えこむような形で2/22に国側(内閣府と金融庁)が情報を出してきました。

金融機関における非居住者が行う国外送金手続とマイナンバーについて。

非居住者が行う国外送金手続とマイナンバーについて(内閣府情報)(出典:内閣官房HP)

簡単にまとめると、

海外在住の国内非居住者がマイナンバーを持たないことのみを理由として。

・金融機関が国内の預貯金口座への送金や送金された金銭の払い出しを拒否することはない

ということのようです。

それでも、国内在住者から海外居住者になった場合で、国内に送金する場合には、

・金融機関に対して海外に住所があることを正式に届け出る必要がある
・金融機関がもともと国内居住者向けに限定しているサービスは利用不可

など、実質的に「マイナンバーを持たない非居住者に対する嫌がらせ的な(サービスの不公平)状況になる」というのは変わり無さそうです。

はい、ハッキリ言って「日本国内の金融機関(というよりも、きっと◯◯庁の一声による)横並びサービス」にしか過ぎないなという印象です。

海外の銀行口座ではあり得ない状況です。「これぞ、金融鎖国(かつての銀行護送船団)」です。

今後、証券口座もマイナンバー制度に紐付けされ、ありとあらゆる情報が紐づけされていくことでしょう。

※さぁ10月!いよいよ「マイナンバー」通知開始!〜資産把握≒増税+デノミ+預金封鎖への道〜 / 制度・規制・法律・金融政策

諸外国も導入している番号制制度自体を否定するつもりは全くありませんが、それらとは本質的に異なる日本のマイナンバー制度は「なんでもかんでも個人情報を紐付けしやり過ぎ」の丸裸政策です。また、番号制制度を導入することで、本来行政側の効率化が図られるはずなのでそれまでの所々に携わってきた公務員は削減されるべきなはずです。が、現実はきっとそうでないでしょう。

まるでイギリスの作家ジョージ・オーウェルの『1984(nighteen Eighty-Four)』に描かれているような「ザ・管理監視社会(全体主義的・管理主義的社会)」になっていきますね。

只でさえ、様々な情報管理がなされている中で、

※富裕層を狙い撃ちの「出国税」スタート!網を張り、富裕層日本人を国外へ出さない仕組みで、ガラパゴス化を促進中! / 制度・規制・法律・金融政策

※2014年国外財産調書結果−ジャパンリスク回避に向けて富裕層の富は国境を越える / 制度・規制・法律・金融政策

上で確認したように「海外居住者」への風当たりも強めらています。

さすがに送金できないというようにしてしまうのは、外交官や大使館関連の人たちが国外にいるから問題になるということなのでしょうけれど・・・。

同じアジアでもグローバルな金融センターでもあるシンガポールや香港では国を越え出稼ぎ労働に来ている多民族国家なので、日々海外送金を自由に自国にしている(もしくは受け取っている)開かれたグローバル金融サービスや国のあり方が見て取れます。

一方同じアジアでも日本の場合は、今後益々人口が減っていき介護サービスなどでも移民受け入れを積極化させるべきかどうかの議論もある中で、金融鎖国の国内金融機関(当局)は、完全に時代やグローバル金融サービスの逆を行っています。

当然グローバル金融では当たり前の「オフショア投資」の情報が、日本の個人投資家に入ってくる訳もなく、また全くグローバル金融に触れていないリテールサイドの国内の証券マンや銀行員が知る由も無く、グローバルな金融サービス(投資機会)を得られない個人投資家の多くが機会損失を被っているのは当然だなと強く思います。

このまま「管理・監視」が強くなっていく社会においては、ゆくゆくは何かと理由や法律、規制を作ってマイナンバー制度を活用して「貯蓄税」なども始めるのではないかと危惧します・・・。

※貯蓄税とは?〜もし私が政治家であったなら「貯蓄税」を導入する〜 / 制度・規制・法律・金融政策

(カバー写真:WSJ)



海外口座入門書(マニュアル)を
無料進呈します

国家破綻→預金封鎖を回避するには、日本国外に資産を置いておくことです。
リスクを取って資産を増やす必要はありません。
ただ置いておくだけでいいのです。

海外(オフショア)口座開設のメリット、デメリット、日本にいながらにして開設可能な海外口座をまとめました。

関連記事

【Q&A】『全世界ポータブル(持ち運び可能な)資産運用方法とは?〜海外駐在、海外居住者や移住者は必見〜

こんにちは、眞原です。 今回は、Q&A形式です。 ポイントは、 ・中長期での海

記事を読む

2018年世界最強パスポート王座決定!VISA無し渡航し放題のパスポート保有国はどこだ?

こんにちは、眞原です。 毎年やって参りましたこの季節! 『2018年世界最強パスポート王

記事を読む

【制度】富裕層狙い撃ち!海外口座情報共有(CRS)日本で開始に思うこと(84カ国・地域が連携)〜何が正義か〜

こんにちは、眞原です。 今回は、特に「富裕層」もしくは「海外銀行口座」や「スイスプライベートバ

記事を読む

14,000人の海外居住者が選ぶ最終的な移住先(世界トップ10の住み良い国々)〜これから海外移住を考える人へ〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 有り難いことに、以前にこ

記事を読む

2018年版香港の祝祭日まとめ、渡航時にはご注意を!

こんにちは、眞原です。 毎年この時期になると香港の翌年の公休日が決まります。 今回は2018

記事を読む

2017年版「世界幸福度報告書」(国連サーベイ)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、20日に国連から発表された「2017年版の世

記事を読む

2017年版「世界で最も住みやすい都市ランキング」7年連続で・・・

こんにちは、眞原です。 今回は、毎年恒例、英エコノミスト誌のEIU(Economist Int

記事を読む

海外で「住む」のと「旅行」は別物

こんにちは、眞原です。 私も少なくとも働いてから海外居住経験があるので、今回はその体験談からツ

記事を読む

日本人のパスポート保有率は23.0%!ガラパゴス化が進む日本国内で海外金融サービスを知る術は?

こんにちは、眞原です。 今回は気になるニュースから。 ちょうど先週末にオフショアの(当然

記事を読む

世界の革新的大学トップ10ランキング!高校生の親御さん必見!日本の大学は軒並みダウン(REUTERS)

こんにちは、眞原です。 今回は、小さいお子さんから高校生のこどもを持つ親御さんにとって重要な情

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑