ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

確定拠出年金(401K)とは?

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 積立投資(海外積立投資、つみたてNISA、iDeCo、401K)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。

確定拠出年金(401K)のお問合せやご相談が増えて来ているので、こちらのブログでも確定拠出年金(401K)についての情報を発信していこうと思います。「確定拠出年金(401K)」も資産運用の1つであるということに皆さん、ようやく徐々に気付き始めたのでしょうか(苦笑)。

さて、確定拠出年金(401K)とは?という基礎的な部分から情報発信していきます。

確定拠出年金(401K)とは?

確定拠出年金(401K)とは、国民年金(基礎年金)プラスアルファで「自己責任での3階建部分の年金」というものです。

具体的に図式で見る方が分かりやすいので個人型確定拠出年金のHPから図を拝借。

確定拠出年金(401K)とは?(出典:個人型確定拠出年金HP)

1階部分は皆さん払っている国民年金(基礎年金)です。払っていない人はきっとマイナンバー制度で払っていないのを把握され、なおかつ銀行口座も紐付けされて「預金がこんなにあるんだから、未納部分を一括で支払った上、今後はちゃんと年金を払いなさい」というような通達や行政の流れになってくると容易に想像できます。

※さぁ10月!いよいよ「マイナンバー」通知開始!〜資産把握≒増税+デノミ+預金封鎖への道〜 / 制度・規制・法律

とは言え「40代後半以下の世代では払い損だ」というような報道もあるように、この年金だけじゃ退職後(老後)は現役時代と同じような生活水準は厳しいですよ〜といういう中で出てきたのが確定拠出年金。ようは「国だけの年金運用だけでなく、個人の自己責任のもとで確定拠出年金制度によって自分で何とか増やしてもらおう」という考えですね。

※特に40代以下世代で年金制度を信じられない人が老後資金を備えた方が良い理由〜GPIF(年金基金)大損の可能性〜/みんなの年金問題

話を戻すと、上の図の2階建部分は「厚生年金保険」と「共済年金」で、さらに上の3階部分に当たるのが確定拠出年金(401K)です。

ざっくり言ってしまえば「企業または個人が拠出した掛金を運用し、老後に給付を受ける年金制度(年金額は運用次第なので未確定)」というものです。

加入している企業も年々増加傾向にありますが、実際に自分の確定拠出年金(401K)の運用状況を把握している人やポートフォリオをきちんと組んでいる人(加入者)の方が圧倒的に少ないというのが私見です。

そもそも「全然増えていない!」と嘆いている人に限って「元本確保型」のMRF(マネー・リザーブ・ファンド)のような金利が微々たるものを積み立てているという現実があります。自分自身の運用なので、適宜見直していく必要がありますが、選べるファンドも限られていたり、日本で販売されている増えない投資信託(ミューチャル・ファンド)の二番煎じのものが多いので結果的に増えにくいというのは言うまでもありません・・・。

次回以降、詳しく見ていきましょう。





海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。

  • 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
  • 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立

関連記事

止まらぬ高齢化社会の中で退職後の生活をより充実して生きるために(退職後にいくら必要?)〜現役時代から海外積立投資で資産確保を〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 アジア圏で日本は突出して

記事を読む

再確認「海外積立投資(変額プラン)」で、一括投資の「オフショアファンド」は積立でません!

こんにちは、真原です。 今回は、紛らわしい??のか、結構混同している人も多いので、改めて書きま

記事を読む

S&P500指数が最高値更新を再びトライへ!(積立投資の優位性)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 米国株式市場でS&

記事を読む

【海外積立投資(元本確保型プラン)】S&P500指数は今後5ヶ月で+12%上昇予測も。資産形成は「海外積立投資(元本確保型プラン)」に決まり!

こんにちは、真原です。 どうやら米国株式指数(S&P500指数)についてウォールストリ

記事を読む

【海外積立投資】下落リスクを抑えつつ「元本確保で海外積立投資」

こんにちは、眞原です。 今回は、「海外積立投資(元本確保型)」について。 ポイントは、

記事を読む

3期ぶりに日本のGDPがマイナス圏へ!実質賃金が増えないので個人消費が増えるはずもなく、それでも今後さらなる増税へ。しかし老後は確実にやってくる(現役世代からの積立投資で備えを)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は日本経済動向につい

記事を読む

どこの国や地域に積立投資するべきか?(積立投資のファンド選定戦略)

こんにちは、眞原です。 今回は、海外積立投資や積立投資をしている個人投資家にとって重要な積立投

記事を読む

積立投資で10年間の複利運用と何もしない銀行預金との差(資産運用は早く始めるべき)

こんにちは、K2 Investment投資アドバイザーの眞原です。 今回は、積立投資について。

記事を読む

資産株にならない日本郵政3社(日本郵政/ゆうちょ銀/かんぽ生命)株式!資産形成は海外積立投資!

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は久しぶりに「日本株」について。 今日のニ

記事を読む

【積立投資】お金を殖やしたい人の3つの選択肢

こんにちは、眞原です。 今回は、「お金を殖やしたい人」と銘打っていますが・・・・、例えば「短期

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑