K2 Partners 事業リスク対策保険

英ヘッジファンドManの株価は上がれど投資家のリターンは?Manには投資できなくとも、日本人個人投資家が投資可能なMan同様のマネージド・フューチャーズ戦略のオフショアファンド(ヘッジファンド)は存在する。

公開日: : 最終更新日:2021/02/10 積立投資(海外積立投資、つみたてNISA、iDeCo、401K)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。

今回は「これぞ海外投資ブログ!」という意味も込めて、ヘッジファンド(オフショアファンド)情報です。

Bloomberg記事で気になる記事が上がっていたので、お伝えします。

英国上場ヘッジファンド、マン社(Man Investments)

日本の個人投資家に馴染みがあるヘッジファンド(オフショアファンド)の1つでもあるMan GroupのMan社(マン社)。

それもそのはず、ロンドン市場に上場しているからです。上場ヘッジファンド運用会社としては世界最大規模です。

このようにオフショア(海外)の外国人投資家の間では当然のようにリスクを抑えた運用資産の1つとして挙げられるヘッジファンド(オフショアファンド)にも関わらず、日本の『鎖国状態の金融(資産運用)』の世界においては「ヘッジファンド(オフショアファンド)って何?」から始まる訳ですね。

オフショアファンドについてはこちら

さて、Bloombergではこのような記事でした。

Screen Shot 2015-07-29 at 18.06.42(出典:Bloomberg)

1−6月期決算(上期)発表について、調整後税引前利益が2億8,000万ドル(約350億円:前年同期1億4,800万ドル)とほぼ2倍に増えたという内容でした。この結果、マンの株価は上昇となっています。

日本人個人投資家が多く投資しているMan AHLのパフォーマンス推移

今はもう既にどれだけ投資したいと渇望しても決して日本人個人投資家が直接投資できないManグループのヘッジファンド(オフショアファンド)です。これもそれも『金融鎖国下』にある日本の資産運用環境では投資家の為にならないとManグループが判断した為、日本マーケットから撤退(せざるを得なかった)というのが正しいでしょう。

パフォーマンス推移(1998年12月〜2015年6月まで)

Screen Shot 2015-07-29 at 18.01.32紆余曲折ありながらも17年間運用されている老舗のヘッジファンド(オフショアファンド)の1つです。

昨年は大きくパフォーマンスを改善させたものの、2015年になってからはまた振るっていないという状況になっています。

Factsheet(運用報告書)のパフォーマンス数字(右端のYTDが年間リターン)

Screen Shot 2015-07-29 at 18.02.242014年のYTDは30.20%と大幅に改善し過去最高のパフォーマンス推移でした。特に2011年以降マイナス運用続きだったのでなおさら「おお!ようやく」という印象でした。残念なが2015年は半分過ぎたものの株価は上昇していてもパフォーマンスとしては苦戦している状況です。

Screen Shot 2015-07-29 at 18.01.42特に「Annualised return(年間平均リターン)」は8.37%(リスクは14.49%)と17年間の運用成果で平均的に毎年このリターンを上げているということです。日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)で同様の安定したリターンを上げ続けているファンドがあるでしょうか?ヘッジファンドの「ヘッジ」はリスクを「回避する」という意味なので、結局は「売建て」などによってリスクを抑えた運用をしています。結果、ポートフォリオに組み入れる方が全体のリスクを抑えられることに繋がります。これがグローバルな資産運用の1つの方法です。

Man AHLは運用において「マネージド・フューチャーズ戦略」を採用していますが、その投資対象は株式、債券(金利)、為替、コモディティ(原油・貴金・農作物など)の上場先物やオプションに投資をします。コンピューターを駆使してマーケットの方向感(トレンド)を掴んで、そのトレンドを追随して絶対収益型(上げでも下げでも)リターンを上げる戦略を指します。上のFactsheet(運用報告書)のパフォーマンス数字を見ても分かるように2008年からの金融危機時に大きなリターンを上げたことでこの戦略が有名になりました。

今は既に日本人投資家はManに投資できないと上で記載した通りですがオフショア(海外)には、例えば同様のマネージド・フューチャーズ戦略のオフショアファンドは多数存在します。日本人個人投資にとっても、それらの正しいオフショアファンド(ヘッジファンド)情報を知って行動するかどうかによって、2度と戻ってこない時間(長期間、Manのような17年間など)における運用パフォーマンスに大きな差が生まれるのは間違いありません。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

再確認「海外積立投資(変額プラン)」で、一括投資の「オフショアファンド」は積立でません!

こんにちは、真原です。 今回は、紛らわしい??のか、結構混同している人も多いので、改めて書きま

記事を読む

【積立投資】15年満期で年4%リターン元本確保の海外積立投資(満期時最低140%元本確保積立投資)

こんにちは、眞原です。 今回は、誰でも満期まで積立投資できれば、 A.)年間4%最低リタ

記事を読む

ニーサ活用が進まない理由

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のでテーマは『ニーサ

記事を読む

【海外積立投資】積立投資は「時間を味方」に「伸びゆく資産」へ投資

こんにちは、眞原です。 今回は、海外積立投資(変額プラン)、海外積立投資(元本確保型プラン)や

記事を読む

3期ぶりに日本のGDPがマイナス圏へ!実質賃金が増えないので個人消費が増えるはずもなく、それでも今後さらなる増税へ。しかし老後は確実にやってくる(現役世代からの積立投資で備えを)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は日本経済動向につい

記事を読む

2018年1月から開始される積立NISA(つみたてNISA)ってなにーさ?(海外積立投資との比較付)

こんにちは、眞原です。 国主導でこのような新しい資産運用の制度が開始される度に思うのは、きっと

記事を読む

将来の孫の教育資金援助ために、今の海外積立投資に追加して海外積立投資を始めたい。

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、海外積立投資を既に始めている方からのQ&am

記事を読む

【積立投資】なぜ、私たちは「積立投資」をした方が良いのか?

こんにちは、眞原です。 今回は、積立投資について。 投資初心者や、これから資産を作りたい

記事を読む

地味だが最も効果的な積立投資と5つの極意

こんにちは、眞原です。 今回は、投資初心者からアクティブに運用するベテラン方まで含め、

記事を読む

「つみたてNISA」と「海外積立投資(変額プラン)」の積立ファンドの実力差!〜10%台リターンは当たり前〜

こんにちは、真原です。 今回は、つみたてNISAをしている個人投資家、また海外積立投資(変額プ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑